Author Archive

ceroがSMAP×SMAPに出て90年代を更新した日について
お久しぶりです。maezonoです。日本のインディーズバンド(そもそもインディーズとは、という話になるがややこしいので割愛)の最先端をひた走るceroが3/7にフジテレビの「SMAP×SMAP」に出ていたので見た。cer […]
2016/03/08

無軌道の行き着く先 – 「花井沢町公民館便り」「WHITE NOTE PAD」
みんな! 「花井沢町公民館便り」の2巻が明日! 1月22日に発売されるぞ! そういうわけで、本日は去年トップクラス級のコミック 「花井沢町公民館便り」の魅力をもう一度確認すると共に同じヤマシタトモコ氏の著作である「WHI […]
2016/01/21

“2016年の世界観”を持ったアイドル
今年もよろしくお願いします。maezonoです。ここmogakuにも何回か書いてるけど、2014年のベストアイドルと言えばうどん兄弟。 で、2015年にグッと来たアイドルはおやすみホログラムとあヴぁんだんどで。 こうして […]
2016/01/07

2015年買ってよかったもの・よくなかったもの
maezonoです。2015年は例年より散財したので買ってよかったものとよくなかったものを羅列します。クリスマスプレゼントの参考にも、是非。 買ってよかったもの 結論から言うとヒガシマルのうどんスープの粉、ハッピーターン […]
2015/12/24

2015年面白かったコミック
maezonoです。今年はkindleを本格的に使い始めたので例年以上に漫画を読んだ感覚があります。そういうわけで今年読んだ漫画で面白かった作品を5点。並べた順番には特に意味はありません。 岡村靖幸という歌手がいます。過 […]
2015/12/10

アニメ「ガッチャマン クラウズ インサイト」と私のしがない日常について
maezonoです。少し前にhuluでアニメ「ガッチャマン クラウズ インサイト」を見て、これは面白いから一通り見たら今の社会と交えてMOGAKUに投稿したら更に面白いんじゃないか!?と思っていたんですが、最後まで見るう […]
2015/11/26

11/18は #SoulFlower です
maezonoです。恐縮ですが、2ヶ月ぶりの宣伝記事をアップさせて頂きます。mixi風に言うと「管理人様告知失礼します」というやつです。この度、東京アンダーグラウンドが誇るライブハウスである下北沢ERA様と共催でライブイ […]
2015/11/12

ボンクラ向けアイドル映画として「ICHI」を再評価する!!
maezonoです。今回のテーマは座頭市です。座頭市と言えば、勝新太郎だったり、北野武を連想するかもしれませんが、今回は綾瀬はるかを主演に「ピンポン」等の監督でもある曽利文彦がリメイクして2008年に公開した「ICHI」 […]
2015/10/29